1 日前権処さんの日記(二拾四)令和5年3月4日 昨日は側も心身ともに疲れ切っていたと堂司と話す。翌朝は大導師の部屋のみ娑婆の挨拶がある。「称揚済みましておめでとうございます」と。 例年であれば、この後に新聞記者からの取材などがある。しかし、現在はコロナ禍のため参籠宿所への部外者の立ち入りは禁じられている...
11月14日権処さんの日記(二拾三)令和5年3月3日 今日も肌寒い。この日も娑婆の僧侶たちが挨拶にいらっしゃる。寺役もないので九時半頃には来るだろう。この日の挨拶は「次第時済みましておめでとうございます」というもの。昨日の日中には次第時が終わっているので、だいぶ前のことのように感じる。...
11月13日令和五年 愛染明王護摩供令和五年十一月十二日 愛染明王護摩供養を厳修いたしました。 当山に愛染明王様がいらして3回目となる護摩供養。 すっかり当山の道場に馴染まれた愛染明王様のお姿。護摩の灰を浴びて2年前より少しだけ色も落ち着いてきたように見受けられます。...