top of page

小田原別院駐車場工事とご寄進のお願い(返礼のオリジナル木札について)

執筆者の写真: 望月 大仙望月 大仙

 小田原別院の駐車場についての前回の記事はこちらになります。


 皆様のお心あって、先日駐車場が完成し、先月の小田原での法話会にて無事にお披露目することができました。本当にありがとうございます。今回のご寄進にあたって、頂戴したお志は駐車場の費用及び、本堂の修繕費として使用させていただきます。


 小田原別院は鎌倉山本堂とは異なる方法で修行の拠点、供養の道場、また皆様が安らげる場所として今後はより発展していくことのできるよう検討を進めております。


 また、今回のご寄進に際して二口以上のお申し込みのあった方には本尊不空羂索観音さまのお姿を彫った懐中仏を返礼として贈呈させていただくこととなりました。


 こちらの懐中仏は、九月の観音祭にて開眼供養を行いますので、御本尊としてお祭りすることができます。また、桐の箱に入れてお渡ししますので、旅先などで懐にお守りとしてお持ちいただいたり、お勤めをする際の御本尊としてお祭りくださいませ。


 こちらの懐中仏は駐車場のご寄進へのお返しとしてオリジナルで作らせたもので、今後のご要望次第で再び開眼することもあるかもしれませんが、現在のところは未定となっております。


 ご寄進は一口一万円で、今月月末まで受け付けておりますので、何卒よろしくお願い致します。


 ご寄進の申込みは、下部のお問い合わせからも可能ですので、ご質問等も含めて遠慮なくお問い合わせくださいませ。


(懐中仏の見本)

(駐車場の様子)

 


 
 

Коментарі


お問い合わせ

〒248-0031
神奈川県鎌倉市鎌倉山4-8-2

​​

TEL: 0467-38-1775

FAX: 0467-38-1790​

  • Facebook ブラックアイコン
  • Twitter ブラックアイコン
  • Instagram ブラックアイコン
  • YouTube ブラックアイコン
  • line-logo

© 2021 普賢光明寺

メッセージが送信されました。

bottom of page